現場ですぐ使える「SpringMVC+Mybatis」のJAVAコーティング・ロボットを好評派遣中!

システム開発の流れとは?安く早く開発できるノーコードについて



コロナウイルスやDX(デジタルトランスフォーメーション)の浸透で、システムの導入を検討する企業様が増えてきました。
ですが、システム開発はどのように進めていけばいいのかわからない企業様も多いのではないでしょうか?

今回はシステム開発~導入までの流れを解説していきます。

システム開発の流れ

システム開発は、どのようなシステムが必要になるかを考える企画から、実際に開発会社に要望を伝えて細かい内容を決める要件定義、そこから設計書を作り、実際に開発を行っていきます。

家づくりの場合ですと、どのような家に住みたいのかを考え、部屋数や外観などを話し合い、実際に工事を行っていくイメージになります。

下記の画像で、よく例えられる家づくりとシステムづくりの工程を比較してみました。

システム開発を頼む場合は要件定義が重要

システム開発を外部に頼む場合は、要件定義のフェーズが大事になります。
要件定義とは、開発されるシステムにどんな機能が実装されているべきか、どんな性能を持っているべきかを明確にする作業のことです。

要件定義が大事な理由

設計・開発・テストなど、実際の開発の部分は、外部の会社内で品質が保たれた状態で最終的に納品になります。
一方で、品質を保つために、最初の要件定義~設計の部分で決められた内容に沿って開発されますので、途中変更などが難しくなります。

そのため、システム開発で何を実現したいのかを明確にしておきましょう。
事前に社内の課題を整理しておくことが大切です。

また、実際にシステムを利用する部門の人とのすり合わせも大切です。
実際に利用する社員の意見を踏まえずに要件定義を進めてしまうと、使いにくいシステムを実装してしまうことになりかねません。

ノーコード・ローコード開発とは?

システムのアイデアが出ている段階でしたら、ワンダーロボでの開発がおすすめです。
ワンダーロボは、弊社で開発したシステム自動開発プラットフォームになります。
ローコードツールに近い形になりますが、プログラミングは必要とせず、日本語でシステムの設計を記述していく形になります。設計書を日本語で作り、それをワンダーロボが読み取り、自動で開発いたします。

システムの設計を日本語で追加できるため、ノーコードのデメリットである、自由度の低さを失くすことができます。
そのうえで、ローコード開発ほどプログラミング知識を必要としません。
拡張性の高いシステムをプログラミングができない方でも扱うことができるようになります。

また、日本語で記述した設定をソースコードとしてダウンロードすることができます。
システムを作成し、プログラミングを用いたカスタマイズを加えたい場合、カスタマイズができます。
ダウンロード機能により、ワンダーロボを仮に使えなくなった場合でも、今後も利用することができ、リスクヘッジできます。

アイデアがある場合はすぐ行動するべき

システム開発はITの重要性が高まり、どの企業様でも重要になっています。
企画の段階で、ビジネスアイデアは思いついても、形にできるのかがわからないという事態もとても多いです。

時代の流れが速くなった現代では、早めに行動することが競争優位性を確立させることにつながります。
弊社では企画の段階から、お客様と一緒に最善策を考えながら、開発を進めさせていただきます。

アイデアが思いついている段階でしたら、是非ご連絡ください。
お待ちしております。

お問い合わせはこちら

メールの場合はこちらから

フォームはこちらから

お問い合わせフォーム